おちゃっこウェルカムボード

活動紹介:東北いろは「おちゃっこ」第3回終了&第4回ご案内

8月21日(土)、東北いろはにほへと・プロジェクトの第3回オンラインおちゃっこの会が開催されました。「東北いろはにほへと・プロジェクト」(通称「東北いろは」)とは、東日本大震災を風化させずに防災・減災に取り組んでいる方や、震災で一気に加速した少子化・高齢化・過疎化・地元産業の衰退などの様々な問題に直面するなかで、まちづくりや人の「くらし」に関する活動をしている方とオンラインでお話しながら、まちと人の魅力を感じてコロナ禍が落ち着いたら現地に行ってゲストに会ったり、まちの「いま」を感じましょう!というプロジェクトです。

報告:第3回おちゃっこ実施

今回のオンラインゲストは、一般社団法人長洞元気村 事務局長、村上誠二さんをお迎えしました。村上さんや長洞元気村の紹介は、こちらをご覧ください。今回のおちゃっこは、14人の方が参加されました。

陸前高田市の広田半島にある長洞(ながほら)地区は、2011年の東日本大震災の際に半島の両側から津波が押し寄せ、孤立しました。地区の60世帯のうち28戸が津波の被害をうけてしまい、家を失ってしまった方々は残った世帯に分散して避難し、食べ物も集めて分けあいました。「震災前から長洞地区の自治会に入らず、地区の行事にも参加してこなかった人にも、住民のみなさんから自治会が分けてもらって調達した食べ物を配るべきかどうか?」という議論があがったことなど、震災当時の経験はのちに独自の防災教育プログラムに組み込まれていきます。また、復興支援ボランティアがしたいという訪問者のために、活動のおぜん立てや後始末を長洞元気村のみなさんがすることになった「どっちがボランティアが分からない」事例もご紹介いただきました。しかし、そこで「もうボランティアなんて来なくていい!」と拒絶するのではなく、ボランティアや視察の受け入れを事業化することを思いつきます。高齢者が生き生きと活躍できる「好齢(こうれい)ビジネス」の始まりです。人とのつながりを大切にしながら楽しみ、高齢者の生きがいと雇用を創出する元気村のチャレンジに、参加者のみなさんは驚いたり納得したりの連続でした。

村上さんは「震災前にコミュニティのつながりを強くするものは何かあったのか」という質問に、正月やお盆の年中行事にくわえ「まつり」を挙げていたのが印象的でした。一人ひとりが役割をもちながら、4年に一度のおまつりで集落をあげて取り組むことで、住民どうしが顔見知りになり、つながりをふかめてきたと言います。

おちゃっこ記念撮影写真ぼかし
最後に参加者のみなさんとの「記念撮影」。ぼかし処理を施しました。

話がもりあがり、かなりの時間延長となってしまい、タイムキーピングがうまくいかなかったことが主催者としては反省点です。そのため、途中で退出せざるをえなかった方もいて、記念撮影時はすこし人数が少なくなっていますが、みなさんよい笑顔でした。「コロナ禍が落ち着いたらお待ちしています」と村上さんは言ってくださいました。

第4回おちゃっこ開催のお知らせ

次回(第4回)のおちゃっこは、9月21日(火)19時~20時半に開催します。ゲストは、福島県いわき市からの吉田恵美子さんNPO法人ザ・ピープル理事長/一般社団法人ふくしまオーガニックコットンプロジェクト代表)です。吉田さんは、震災後オーガニックコットンの栽培を通じた復興地域づくりに取り組んでいらっしゃいます。津波、地震、そして原子力災害という複合災害からの復興は様々な分断の克服でした。10年間続いたオーガニックコットン栽培は、有機の里づくり、製品作りの起業、双葉八町村の住民団体との連携、SDGsスタディツアーの受け入れ、途上国支援など、新たな段階を迎えています。

吉田恵美子さん写真
吉田恵美子さん

2021年4月に設立した一般社団法人ふくしまオーガニックコットンプロジェクトは、「有機農法による綿花栽培とその収穫物によるものづくりを中心に、その取り組みに関連して生まれるさまざまな活動や人々の交流を通して、真に豊かな暮らし、地域、未来を紡ぎ出して次世代につなぐための事業を目指」すことを掲げました。国内自給率は限りなく0%の“衣”ですが、“衣”を取り巻くSDGsライフの新しい地域づくりモデルについても語りあいたいと思います。また、プロジェクトの母体となったザ・ピープルは20年以上古着の回収・リユース・リサイクルに取り組み、収益金で途上国の学校建設などに取り組んできました。震災後はボランティアセンター、そして近年はフードバンク事業も行っています。

地元のまちづくりのニーズと世界の動向や将来の理想をみすえた、地道ながらダイナミックなお話のおちゃっこになりそうです。参加ご希望の方は、PassMarketからお申し込み可能です。参加費は1,000円(学生は無料)です。平日夜ですので、夕ご飯を食べながらのご参加も大歓迎です。少人数でなごやかに進めますので、気軽にご言できると思いますし、耳だけ参加の方も大歓迎です。

ご参加、お待ちしています!