東北いろは「おちゃっこ」シリーズ終了しました
「東日本大震災を風化させず、防災・減災に取り組み続けることはとても大切だと思う一方、災害で大きな被害を受けた場所の「被災地」としてだけではなく、豊かな自然や歴史、出会った人々といった魅力も伝えたい。」 そのような思いをき […]
もっと読む »「東日本大震災を風化させず、防災・減災に取り組み続けることはとても大切だと思う一方、災害で大きな被害を受けた場所の「被災地」としてだけではなく、豊かな自然や歴史、出会った人々といった魅力も伝えたい。」 そのような思いをき […]
もっと読む »「東北いろはにほへと・プロジェクト」(通称「東北いろは」)とは、東日本大震災を風化させずに防災・減災に取り組んでいる方や、震災で一気に加速した少子化・高齢化・過疎化・地元産業の衰退などの様々な問題に直面するなかで、まちづ […]
もっと読む »「東北いろはにほへと・プロジェクト」(通称「東北いろは」)とは、東日本大震災を風化させずに防災・減災に取り組んでいる方や、震災で一気に加速した少子化・高齢化・過疎化・地元産業の衰退などの様々な問題に直面するなかで、まちづ […]
もっと読む »9月21日(火)、福島県いわき市からの吉田恵美子さん(NPO法人ザ・ピープル理事長/一般社団法人ふくしまオーガニックコットンプロジェクト代表)をゲストにむかえ、東北いろはにほへと・プロジェクトの第4回オンラインおちゃっこ […]
もっと読む »8月21日(土)、東北いろはにほへと・プロジェクトの第3回オンラインおちゃっこの会が開催されました。「東北いろはにほへと・プロジェクト」(通称「東北いろは」)とは、東日本大震災を風化させずに防災・減災に取り組んでいる方や […]
もっと読む »7月24日(土)、東北いろはにほへと・プロジェクトの第2回オンラインおちゃっこの会が開催されました。「東北いろはにほへと・プロジェクト」(通称「東北いろは」)とは、東日本大震災を風化させずに防災・減災に取り組んでいる方や […]
もっと読む »東北いろはにほへと・プロジェクトの第2回オンラインおちゃっこの会の開催が、7月24日(土)にせまってきました。 少人数がZOOMで集まり、お茶でも飲みながらゆったりと、ゲストのお話を聞いたり交流しましょうというイベントで […]
もっと読む »DSIAが事務局をつとめる「東北いろはにほへと・プロジェクト」の「おちゃっこ編」(全8回)の第1回目が、7月13日(火)19時~20時半に開催されました。 実行委員をふくむ16名(最大)がZOOMで集まり、プログラムの趣 […]
もっと読む »東北いろはにほへと・プロジェクト、始動します。 岩手・宮城・福島の人々と「オンラインおちゃっこ」(連続セミナー)に参加しませんか? 東日本大震災から10年。日本では、どこで大きな災害が起きてもおかしくありません。震災を風 […]
もっと読む »